子供1歳での転職

子ども1歳でのワーママ転職⑥ 心機一転 4〜6社目

3社の面接を受けたところで、なんとなくどこも落ちそう〜となったので、心機一転、他を探してみました。

自分の中の敷居を下げて色々アプローチ

私の中での就活あるあるですが、最初の一歩は踏み出すのに時間がかかるものの、

何社か受けていくと良い意味で企業選びの敷居が下がってきて

「まあ少し興味あったらアプローチしてみよ!」となります。

前回のつらい思い出を忘れるためにも、いろいろ動いてみました。

4社目、オンライン見学

4社目はWEB事業会社で、オンラインでざっくり人事の方とお話ししました。

「私みたいな人だと、御社には入れそうですか?御社だと何の仕事になりそうですか?」

オープンポジション募集もあったので、こういうことを聞いてみました!

そこで分かったのは、

  • 私が就くとしたら「Webデザイナー」の可能性が高い
  • グラフィックデザイナーからWebデザイナーに転身した人は結構いる
  • グラフィックデザイナーはWebバナー制作くらいは出来ると見なされる
  • 残業無しの社員を選ぶと3万近く給与が減る

こちらの企業の勤務環境や雰囲気が好きで、数年前に見学もしていたのですが

なかなか私がやりたい/活かせる業務としてぴんと来るかというとちょっと違うような、

で今のところ保留。

5社目、選考が通り課題がつらい

5社目はとにかくたくさん求人が出ているので今まで敬遠していたものの、

条件がいいものが出ていたのでとりあえず書類だけ応募してみたら通った!

で、その後、山のように課題が届いた!!!!

なるほど〜、、良い条件でたくさん募集してガッツリふるいにかけるのね…。

半分くらいは辞退しそうな量の課題です。

4つの課題のうち、いまようやく3つ終わったのですが、最後の課題が一番大変。。

現実逃避してブログを書きにきました。

でもすごく勉強になるし、入社前に業務の概要が知れてトレーニングになるのは良いことだな。

6社目、憧れの企業の求人が!?

「ぴんと来るところないかな〜〜〜」とボーーーっと求人を検索していたら、

数年前から「この企業の広報室、求人出してくれ〜〜〜〜」

と思ってた求人が出てきて即エントリー。

正直、条件面はすべて叶っていないのですが、業務にやりがいが持てそうNo.1なので目をつむる。

選考待ち。

クリエイティブ系の求人サイトに登録する

今まではdudaを中心に、マイナビ、リクナビ、en転職、typeなどを見ていたのですが、

ふと、クリエイティブジョブ を見たところ、他のサイトよりもクリエイティブ系求人がある!?

さらに気になる求人もいくつかあったので、エージェント登録もしてみました。

なんとなく他サイトはハイキャリアめに掲載されているところ、
クリエイティブジョブは敷居が低いようにも見えました。

エージェントさんも上から来るタイプじゃないすごく良い人で話しやすかった!
クリエイティブ専門だけあって、業界に詳しいのは良いですね。

グラフィックデザイナーはWebデザイナーに転職して成功しやすい
ということを教えてもらい、少し明るい気持ちに。

うーん、事業会社の企画かクリエイティブ部門志望なんだけど、Webデザイナー転身の方が可能性高いのかもな〜。

これまでのまとめ

ちなみに最初に受けた会社は落ちてました!

落ちたの…1社、選考中…3社 考え中…3社

今の気持ち

6社目への希望が結構ある。2社目はもし通ってて条件があえば良いと思う。

企画・広報志望だったが、ECサイトやWebも良い気がしてきた。6社目がだめだったら方向転換しようかな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です