なかなか終わらないこのシリーズ…。
いつ転職できるんでしょうか??
3社目の面接! 響く怒号。体育会系だ〜!!
デザイン系ではないのですが、働く時間がかなり柔軟に決められる事業会社。
未経験でも受けられるようなので書類選考に出してみたら無事に通り、一次面接がありました。
未経験でも受けられるし、勤務時間の融通もきき、給与も高いのだが・・・
た、体育会系の企業だ!
面談に行くと、部屋の奥から先輩社員の怒号が鳴り響いており、びびりました・・・。
「努力!根性!信念!」って感じで、「わ、私やっていけるのかなあ・・・」
と思いつつ、割と仕事大好き!根性でなんとかする!ってタイプのところもあるのでいいのかも。
ちなみに訪問して会った方たちはみんなハキハキ話す気持ちの良い方たちでした。選考待ち。
2社目の一次面接! 衝撃の事実!
前回の記事で、2社目に受けていた事業会社のクリエイティブ部門。
見学に行ったらすごく良い感じだったものの、書類を見た人事の方に
「デザイン経験者がなぜうちに…?」というリアクションされてしまった2社目。
(デザイン経験者向けの募集記事だったからですよ…笑)
しつこくさらに電話もしたので「こりゃ落ちたな」と思いましたが通りました。
第一志望なので、プレゼンシートも作るなど頑張りましたよ!
そして試験と面談。
ここで衝撃の事実が明かされます。
「あなたはクリエイティブ職希望のようですが、
クリエイティブ職になれるかは分からないんですが…」
ん!?!?
「ご経験、もったいなくないですか?」
「いえ、新しいことにも挑戦していきたいですし!」
と応える。(これは嘘ではないです)
よくよく聞くと、「クリエイティブ職募集」の記事の内容だったが、
会社の中での配属先は約束できず、事務職になる可能性もあると。
ってことは、今まで私が勘違いしてた!?!?
しかし改めて記事をよく見ても、どこにもそんなことは書いていない。
そんなこと、あるの!?
さらに墓穴を掘るわたし。
あまりに混乱したので、そんなこと聞いても迷惑だよなと思いつつ、
最初に会ったクリエイティブ部の方に
「入れないかもって本当ですか」と問い合わせてみたのですが
「はい、そうですよ?」という感じのお返事でした。。
これで空気も悪くなった感じもしたので、
もう私の不合格は決まりっぽいでしょう・・・さようなら・・・。
もし通ってたら?
わりと8割がた落ちた感がありますが、もし通っていたらどうするか。
まず、私は自分のクリエイティブの経験を考えてクリエイティブ職募集を受けたので、
私の経験に価値を感じてもらえるかで判断するのがベストかなと思いました。
つまり、他の事務職に就くとなった場合の条件(給与)がどうなるかです。
本来、中途採用で経験者採用となると、即戦力にできるためそれなりの給与が出ると思うのですが、
どこの部署か分からないとなると新卒採用と同じ条件になるのかな?
もしも経験のない部署でも給与が高いのであれば喜んで入社できるなと思いました。
新しいスキルが付く+即戦力のプレッシャーが無い+中途採用の給与額なら、
割といいような?
なんだかモヤモヤしましたが、結果待ちです。